タイピングの基礎知識
【ローマ字入力とかな入力】
タイピング方法として2種類あることを説明します。
「ローマ字入力」と「かな入力」です。
例えば、「か」と入力したい場合、ローマ字入力では「ka」と入力します。
一方、かな入力では「か」を押すだけ。
同じ「か」を打つにもローマ字入力は2つのキー、かな入力は1つのキー。
誰でも「かな入力」の方が良いように思いますよね。
でも私は「ローマ字入力」をお勧めします。
私でなくても「ローマ字入力」が一般的となっています。
理由は・・・
(1)日本語50音に対してアルファベット26です。つまり覚えるキーが約半分となります。
(2)使うキーが少ない分、最上階のキーを数字で使えるのです。かな入力だと最上階のキーもかなで使ってしまいます。他の記号入力もローマ字入力の方が便利です。
(3)日本語の文章を入力する上で結構英語が出てきます。例えば「Windows」や「SMAP」。ローマ字入力をマスターしていれば日本語も英語も早く打つことができます。
(4)インターネットの普及によりアドレスなどの入力が多くなってきたことも1つの要因です。また、IDやパスワードも普通はアルファベットですよね。
(5)一般的な職場ではほとんどの人がローマ字入力のため、複数人で使うPCの場合はかな入力だといちいち切り替えが必要になります。また、かな入力をした後もローマ字入力モードに直しておく必要が出てきます。
(6)かな入力に詳しい人は少ないので、分からないことを聞きたい時に面倒です。ローマ字入力なら大抵そこいらじゅうに詳しい人がいます(笑)。
■以上のことから、ローマ字入力をお勧めします。
特にこれから始める人は、ローマ字入力にしましょう!パソコンの設定は何もしなければ初期値はローマ字入力になっていますしね。
本当は、好きな人や詳しい人はどちらでもいいんです。でも、古くはVHSとベータ、最近ではWindowsとMacのようにどうしても長いものに巻かれる方が初心者には安全です。
また、ワープロ時代から「かな入力」に慣れ親しんできて問題なく入力ができている人は無理して変えることはありませんし、年配の方でローマ字なんてやったこともないという方は「かな入力」の方が良いでしょう。
まずは、ローマ字50音表をご覧ください。
------------------------------------------------------------------------
お探しのタイピング情報は、ページ右上の目次からどうぞ。
【タイピング練習法@キーボード早打ち上達法】
タイピング方法として2種類あることを説明します。
「ローマ字入力」と「かな入力」です。
例えば、「か」と入力したい場合、ローマ字入力では「ka」と入力します。
一方、かな入力では「か」を押すだけ。
同じ「か」を打つにもローマ字入力は2つのキー、かな入力は1つのキー。
誰でも「かな入力」の方が良いように思いますよね。
でも私は「ローマ字入力」をお勧めします。
私でなくても「ローマ字入力」が一般的となっています。
理由は・・・
(1)日本語50音に対してアルファベット26です。つまり覚えるキーが約半分となります。
(2)使うキーが少ない分、最上階のキーを数字で使えるのです。かな入力だと最上階のキーもかなで使ってしまいます。他の記号入力もローマ字入力の方が便利です。
(3)日本語の文章を入力する上で結構英語が出てきます。例えば「Windows」や「SMAP」。ローマ字入力をマスターしていれば日本語も英語も早く打つことができます。
(4)インターネットの普及によりアドレスなどの入力が多くなってきたことも1つの要因です。また、IDやパスワードも普通はアルファベットですよね。
(5)一般的な職場ではほとんどの人がローマ字入力のため、複数人で使うPCの場合はかな入力だといちいち切り替えが必要になります。また、かな入力をした後もローマ字入力モードに直しておく必要が出てきます。
(6)かな入力に詳しい人は少ないので、分からないことを聞きたい時に面倒です。ローマ字入力なら大抵そこいらじゅうに詳しい人がいます(笑)。
■以上のことから、ローマ字入力をお勧めします。
特にこれから始める人は、ローマ字入力にしましょう!パソコンの設定は何もしなければ初期値はローマ字入力になっていますしね。
本当は、好きな人や詳しい人はどちらでもいいんです。でも、古くはVHSとベータ、最近ではWindowsとMacのようにどうしても長いものに巻かれる方が初心者には安全です。
また、ワープロ時代から「かな入力」に慣れ親しんできて問題なく入力ができている人は無理して変えることはありませんし、年配の方でローマ字なんてやったこともないという方は「かな入力」の方が良いでしょう。
まずは、ローマ字50音表をご覧ください。
------------------------------------------------------------------------
お探しのタイピング情報は、ページ右上の目次からどうぞ。
【タイピング練習法@キーボード早打ち上達法】
<<ローマ字50音表【タイピング練習法】│タイピング練習ゲーム集【タイピング練習法】のトップへ│キーボードの日本語配列【タイピング練習法】>>
トラックバック一覧
-
1. かな入力とローマ字入力の切り替え方法を知る
- [役立タズ此処ニ眠ル。]
- 2007年05月25日 12:06
- もう5年以上はWindowsを使ってきたのに今更ながら知りました。 かな入力とロ
-
2. ブラウザのIMEがONにならない。
- [STARDUST can be found.]
- 2007年05月25日 12:07
- 昨日からOperaでIMEをONすることが出来なくなった。 つまり、 日本語の入力ができないということ。 **** 原因 : こちらでタイピングの練習をしていて、プレイ画面をセッションに残しておいたら入力固定が効いた状態になったままになってしまっていた。 **** 先ほどOperaを...
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。