タイピング上達のコツ
タイピングは長期スパンで考える【タイピング練習法】
■決して短期間、短時間でやろうと思わないでください。
ブラインドタッチによるタイピングは、一朝一夕にはマスターできません。
■まずはその意識を変えることから始めてください。

■数ヶ月をかけてマスターする、そう考えてください。
短期間でできると思い込んでいると、効果が現れないとすぐにあきらめてしまいがちです。タイピング練習を1〜2日猛烈にしたからといって、でできるものではありません。逆に言えば、じっくりやれば必ずできます。
■もちろん、人によって差がありますが、私が多くの人に教えてきた経験上、早い人は1ヶ月で、遅い人でも2ヶ月間、きちんと練習すればブラインドタッチによるタイピング、早打ちを完全マスターできます。
------------------------------------------------------------------------
お探しのタイピング情報は、ページ右上の目次からどうぞ。
【タイピング練習法@キーボード早打ち上達法】
<<タイピングは絶対にあきらめないことが大切│タイピング練習ゲーム集【タイピング練習法】のトップへ│拗音や促音の入力【タイピング練習法】>>
(タイピングオブザデッドのチュートリアルモード)
これをちょっとした時間に10分ぐらいやっておく。
そして小指をこれだけ動かせばこの配置を押すことになる。
この指を思いっきりこっちへ動かせばこの配置になるなど、自分のタイプする指の感覚のコツを知り理解する練習もちょっとした合間にすれば
押す指の感覚が広がってより上達しやすくなる。
さらにFとJはホームポジション(元の指の場所)がどこかわかりやすい様に出っ張りがついてるのでこの二つの配置を触った感覚を気にするように練習する。
よく適度に打つ度にホームポジションに戻って手の感覚を気にするようにするのがいいかも。
自分はこんな感じで2週間ぐらいでちょびちょびやってたら出来たので是非参考にどうぞ。